株式会社セイリョウ

建物法令点検
各種修繕工事

建物法定点検

安全な建物を維持するために

建築物の安全性と機能を保つため、法律により建物所有者および管理者に対して厳格な点検義務が課せられています。
建築基準法第12条に基づく点検報告制度や消防法に基づく防災管理点検報告制度などがあり、検査を行わない場合や虚偽の報告を行った場合は罰則の対象となります。

建物の老朽化が進むと、建物自体だけでなく外壁や屋根が落下し事故につながる恐れもありますので、定期的な点検が欠かせません。

法律に則った確実な調査を行います

セイリョウでは建物法令点検も行っています。
調査方法は、打診調査、赤外線調査と法律で定められています。
ロープアクセスでの打診調査も可能ですので、高所や足場が組めない狭い場所、特殊な形をした建物もお任せください。

大規模修繕工事

大規模修繕工事
安全性の確保と資産価値を守る

建物診断により確認したデータをもとに大規模修繕計画をたて大規模修繕工事を行います。
建物の構造には、RC造、鉄骨造、木造などがありその建物の形状により異なる修繕工事が必要となります。
一般的に屋根部、外壁部、床部、付帯部など形状に違いはありますが塗装工事や防水工事により資産価値を維持します。
大事な点は、適正な診断と適正な工事により建物維持を保つことになります。

プラント各所補修

プラント各所補修
安全性の確保と資産価値を守る

プラント、工場の補修や塗装もセイリョウにお任せください。
天井など高所の作業では、ロープアクセス、屋内用高所作業車を用います。
なるべく工場の作業を止めないように、施工計画を立て迅速に施工を行います。

ロープアクセス

ロープアクセス

高所作業車

高所作業車

戸建て(外壁塗装・屋根工事)

外壁塗装
必要な工事だけを
徹底した品質と安全管理で行う
メンテナンスとは、建物を「そこに暮らす人が望む状態」に回復させることです。そのため、ご要望を伺い精密な検査をしたうえで、必要な工事だけを提案、施工します。工事が始まる際の、近隣へのご挨拶もお任せください。
おうちの耐久性が大幅UP
資産価値がみるみる回復
適切なメンテナンスを行えば、建物の耐久性は大幅に上がります。その建物がもともと持つ価値を、最大限に回復するご提案、施工をします。国が認める調査方法で徹底的に調査することで、10年後も20年後も安心して生活するために必要な工事を見極めます。

CONTACT